ラッキーな日 「空」のオムライスと長湯温泉「福ねこの湯」
1000円高速だし、あまりに暑いので、この夏はもう数回久住に出かけています。
昼ごはんに「空」というカフェレストランのオムライスを食べる時間にあわせて久住へドライブ。
長湯温泉へも足を伸ばしてきました。
「空」は、久住高原の山奥にひっそりとあるカフェレストランで、ここのオムライスがおいしいという評判です。
休日はお昼時になると入店待ちになるというので、11時30分ごろに到着。
かなりな山奥にもかかわらず、次から次へとお客さんがやってきます。
ここのオムライスの売りは、なんといってもちょっと甘酸っぱいトマトソースでしょうね。トマトが完全につぶれていないのもいい食感です。
見た目もおいしそうでしょう。
卵と合わさってうれしい一皿です。
お腹も満足したので、長湯温泉で一風呂と思いラムネ温泉に行ってみました。しかし、ラムネ温泉の休日はすごいことになっています。
諦めて、国民宿舎にしようと車で移動していると、芹川の水遊び場の横に新しい家族湯ができています。
かわいい猫のオブジェがたくさんあって、家庭的な雰囲気の家族湯です。
「福ねこの湯」といいます。さっそく温泉をお借りしました。
若夫婦がやっていて、自宅とギャラリーの脇に家族湯が2部屋あります。
とてもいい雰囲気です。新しくて清潔にしています。
源泉42℃。そのまんまかけ流しです。
お湯はやや薄めですが、長湯ですから文句のつけようがありません。
浴槽内の材質(風呂や壁の素材)がなんとなくしっとりしていい感じです。
猫のオブジェは、ご主人の作品だそうです。
あちこちに飾ってあってほっとできます。
お気に入り度:(5点満点で4.5点)
入湯料1500円。
2010年8月1日入湯。
| 固定リンク
「大分県の温泉」カテゴリの記事
- 大好きなパルクラブでひと休み(2010.09.23)
- 日本一の泡付きか!? 山里の湯(2010.09.11)
- 長湯は濃い 「郷の湯旅館」(2010.09.06)
- ラッキーな日 「空」のオムライスと長湯温泉「福ねこの湯」(2010.09.05)
- 住宅街にポツリと アサダ温泉ひまわりの湯(2010.07.24)
コメント